Dec
6
★好評につき増枠★IT Girl's Talk〜Xmas Special〜【女性限定】
IT女子コミュニティのParty!
Organizing : RPA Community
Registration info |
一般参加枠(女性限定) ¥1000(Pay at the door)
FCFS
スタッフ枠(招待者のみ) ¥1000(Pay at the door)
FCFS
登壇枠(招待者のみ) ¥1000(Pay at the door)
FCFS
スポンサー枠(招待者のみ) Free
FCFS
|
---|
Description
IT女子コミュニティの合同イベントです!!記念すべき初回はXmas Special♡
《2018/12/4追記 今回イベントでは領収書を発行する事は出来ませんので、ご容赦ください。》
テーマは「IT女子コミュニティの輪を広げる!」
「IT系勉強会は男性参加者がほとんどで気兼ねしてしまう」という悩み。そして「女性同士で気軽に参加できて気兼ねなくお話し・情報交換できる勉強会があったらいいな」という願いを「女子部」「女子会」という形で解決すべく結成されたのがIT女子コミュニティ。でもそんなIT女子コミュニティの数も多くいし、参加者もまだまだ少ないのが現状。。
だったら、女子コミュニティ同士集まってもっともっと女子コミュニティの輪を広げたい!
これがテーマです。
こんな女性はぜひご参加ください!
- お菓子を食べながら女子トークを楽しみたい女性
- IT女子コミュニティに興味がある女性
- ITに興味がある・学びたい女性
- すでにITに取り組んでいて、他の女性にも教えたい!という女性
- 女性同士で気軽に楽しくIT系のお話しがしたい女性
ご参加にあたってのお願い
今回のイベントはクリスマススペシャル、ということで、赤や緑のお洋服や小物を身につけてきてください!
クリスマスっぽいコスプレももちろんウェルカムです!
お申し込み人数に応じて、お食事やお土産をご用意しています。お申し込み後のキャンセルはお控えください。
アクセス
◆場所
会場 GRID
住所 東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRID
◆最寄駅
● 東京メトロ 半蔵門線・南北線・有楽町線「永田町駅」
4番、9番b出口より徒歩2分
(エスカレーターは9番a出口、エレベーターは5番出口)
● 東京メトロ 有楽町線「麹町駅」
1番出口より徒歩7分
● 東京メトロ 銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」
7番出口より徒歩5分
● 東京メトロ 銀座線・南北線「溜池山王駅」
5番出口より徒歩11分
タイムテーブル(仮)
時間 | 内容 | 発表タイトル |
---|---|---|
18:30 | 開場 | |
19:00 | 最初の挨拶 | 趣旨説明 |
LT1 | RPACommunity女子部 | |
LT2 | SIerIoTLT女子部 | |
LT3 | IoT女子会 | |
LT4 | 乙女電芸部 | |
スポンサーPR | クックパッド株式会社 | |
休憩・交流タイム | ||
LT5 | Node女学園 | |
LT6 | 未来技術女子部 | |
LT7 | Windows女子部 | |
LT8 | BMXUG女子部 | |
LT9 | RPA女子プロジェクト | |
スポンサーPR | 株式会社uni’que | |
20:40 | 懇親会 | |
21:30 | 終了 |
イベントスポンサー様(敬称略)
※ノベルティ、飲食、飾り付けなど各種スポンサー様を募集しています※
参加費
1000円
合同開催コミュニテイ
BMXUG女子部
Bluemix User Group は、IBMのクラウドプラットフォームである Bluemix(IBM Cloud) を広く学び教え合うためのコミュニティです。女性ならではのテーマで技術も女子力も磨ける楽しいコミュニティを目指して活動しています。インフラからプログラムまで、ばりばりの女性エンジニアの方からこれから学ぶ!という方々まで、経験や役割の隔たりなく、IT関連の女性陣でのネットワーキングを深める場としたいです!
IoT女子会(DMM.make AKIBA)
IoT女子会は、IoTスタートアップをはじめとした作り手のための総合型モノづくり施設「DMM.make AKIBA」が運営する女性のためのコミュニティです。スマートスピーカーのスキルアイデアワークショップ、クリスマスオーナメントの電子工作、イケメンボイスでしゃべるスマートミラーの体験など、IoTのことをもっと知りたい女性に向けたイベントを様々な企業様とコラボして開催しています。
Node女学園
Node女学園は、東京Node学園から派生した「Node.jsに興味がある&学んでいる女性」のためのコミュニティです。 Web, ハードウェア, スマートスピーカーまで、Node.jsを使った開発に関して広く活動しています。
未来技術女子部
未来技術女子部は、未来技術推進協会の女子部として発足。 20代~30代のエンジニア・研究者を中心とした団体で、テクノロジーを通してSDGsをはじめとした社会課題を解決することを目的に活動しています。
乙女電芸部
「毎日がちょっと楽しくなる『自分のためのものづくり』をしよう!」を 合言葉に活動しているDIYグループです。2010年に慶應義塾大学SFCの仲間たちで結成し、 手芸と電子工作を組みあわせた『テクノ手芸』をベースに、乙女心とかわいさをスパイスにして、様々な作品を作っています。 今までの手芸や工作に電子工作をプラスすることで広がる『自分のためのものづくり』の可能性をお伝えするべく、全国津々浦々でワークショップを行っています。
Windows女子部
1012年1月25日に創部。7年目を迎えるコミュニティです。IT全般、マイクロソフトのテクノロジー、 ビジネススキルを「楽しく学ぶ」をモットーに、IT女子としてスキルアップ&キャリアアップできるように支援しています。 Windows女子部でググってみてください(⋈◍>◡<◍)。✧♡
RPA女子プロジェクト
RPA女子プロジェクトはRPA(Robotics Process Automation)のベーステクノロジーを提供するRPAテクノロジーズ株式会社と、株式会社MAIA、株式会社Waris、株式会社ブイキューブの4社で、RPAを活用したい企業や団体に対して、RPAスキルを身に着けた女性をマッチングすることで、子育て・家族の転勤・介護等女性の復職を支援する取り組みをおこなっております。
RPACommunity女子部
SIerIoTLT女子部
※参加コミュニティは変更になる場合がございます。
運営
♡ さき
声優・歌手活動をしながらITのお仕事!女性目線の働き方改革を考えRPAも勉強中!ラズパイマガジンの記事執筆やブログ記事を書いたり様々なイベントに出たりしてます。
♡ Mitz
IoTとRPAが得意分野。働き方改革をテーマに女性の働き方・生き方を真剣に考え女子コミュニティも複数運営。実はスウィーツとcawaiiに人生を捧げる女子系男子。プライベートではスウィーツ女子部(女性約40名)の部長
♡ Julia
Bluemix User Group主催者。女子部も主催し、IT業界の女性が気軽に積極的に楽しく活躍できる場を真剣に考えている
♡ Yoko・Reina・Akuyan
IoT女子会主催チーム。「IoTにまつわる新しいことに チャレンジしていきたい⼥性のためのコミュニティ」として、最新のハードウェア体験会や、電子工作ワークショップ、サービス企画アイデアワークショップなどを実施。
このイベントに申し込まれたり興味のある方はお気軽に友達申請どうぞ。
諸注意
- イベント内容は一部変更になる可能性がございます。
- イベント当日の様子は後日何らかの媒体にて公開させていただくことがございます。
- お申込後運営都合によりご参加をキャンセルさせて頂く場合がございます。予めご了承頂けますようお願いいたします