Registration info |
オンライン参加枠(Zoom) Free
FCFS
セミナー登壇者枠(招待者のみ) Free
FCFS
スタッフ枠(招待者のみ) Free
FCFS
イラレコ枠(招待者のみ) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
14時スタートイベント!
今回はLINE株式会社をスポンサーにお招きしてAIを学ぶ特別イベントを開催します!
コミュニケーションアプリのLINEがAI-OCRやAIチャットボットに力を入れているってご存知でしょうか。
ユーザー体験にこだわったプロダクト作りをしてきたLINEだからこそ、ただ精度が良い技術を提供するのではない、これからのRPA × LINEのAI技術で実現できることや実際のユースケースをゲストを招きながらご紹介します!
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
14:00 | オープニングトーク 「LINE CLOVAとは」 「RPACommunityとは」 |
|
Seesion1 「CLOVA OCRのユースケース・デモ」 |
LINE株式会社 引間 | |
Seesion2 「CLOVA Chatbot & LINE AiCallのユースケース・デモ」 |
LINE株式会社 村上 | |
休憩 | ||
Seesion3 「ユーザー企業トーク」 |
RPAテクノロジーズ株式会社 執行役員 カスタマーサクセス部長 笠井さん |
|
Seesion4 「ユーザー企業トーク」 |
LINE株式会社 渡邊 ディップ株式会社 dip Robotics 室長 亀田亀田さん |
|
クロージングトーク 「RPACommunity × LINE」 |
引間&Mitz | |
16:00 | 終了 |
登壇者紹介
引間 明子(LINE株式会社 AIカンパニー AI事業推進室 DXコンサルティングチーム)
生命保険会社の基幹システムなどレガシーなシステムの開発からweb、クラウドに関する開発やPMなどの経験を経て、近年注目度の高いAIスタートアップでのPMやカスタマーサポート、ビジネス開発を経験。日本最大のRPAユーザーコミュニティーRPACommunityの主催メンバーとしても活動。
村上 正人(LINE株式会社 AIカンパニー AI事業推進室 DXコンサルティングチーム)
コンタクトセンターBPOベンダーで23年間従事。コンタクトセンターの実運営から設計企画の経験を活かし、デジタルソリューションを活用したカスタマサポート全般の再設計などを行う。2020年より現職。
渡邊 友仁(LINE株式会社 AI事業推進室 イネーブルメント & アライアンスチーム)
複数の国内ベンダーにて約15年間SoCやIoTの組み込みビジネスに従事。EdgeComputingソリューションビジネスの立ち上げ等を経て、2018年よりLINEでLINE CLOVAのアライアンスビジネス全般を担当。
亀田 重幸(ディップ株式会社 dip Robotics 室長)
プログラマー、インフラエンジニア職を経て、ディップにてバイトルのiOS/Androidアプリを企画立案。エンジニアとディレクター両側面スキルを活かし、数多くのプロジェクトマネジメントを手掛けた。その後の新規事業開発では年間30本以上の事業を立案。ユーザー目線を重視した顧客開発を行い、UXデザイナーとしても活躍。
RPACommunityについて
RPAユーザー同士で情報や悩みを共有しながらRPAを学び、各々が目指す業務改善・働き方改革の実現に繋げる事を目的にしているのがRPACommunityです。
すでにRPAに取り組んでいる方、これから学ぼうとしている方、ちょっと興味がある方、どんな方でも大歓迎です。
企業主体ではなくコミュニティが主体となってRPAに関するネタ、悩みや、言いたい事を、狭くはRPAですが広くは自動化、業務改善、働き方改革に繋がるテーマでセミナーやトークを楽しむコミュニティです!
参考
RPACommunity YouTubeチャンネル
イベントレポート web記事
開催前後の交流ためのFBグループもあります!
RPACommunity FBグループ
是非ご参加下さい!
参加費 無料
主催 協力 パートナー企業
イベント主催・スポンサー LINE株式会社
後援 RPACommunity
メディアパートナー RPABANK
諸注意
- イベント内容は一部変更になる可能性がございます。
- イベント当日の様子は後日何らかの媒体にて公開させていただくことがございます。
- お申込後運営都合によりご参加をキャンセルさせて頂く場合がございます。予めご了承頂けますようお願いいたします。
- 当イベントでは全ての参加者がこのイベントを楽しめるよう、RPACommunity運営グループの管理のもと開催しています。そのため、以下のような行動を取られた方は退室いただく場合があります。また次回以降の参加をお断りしますのでご了承下さい。過去に以下のような行動を取られた方からのお申込についてもお断りさせていただく場合がございます。
■他の参加者やLT登壇者に対しての迷惑行為と見られる言動や行動
■人材紹介、転職、マルチ商法、宗教など、本イベントとは関係のない勧誘