Feb
16
RPA勉強会!UiPath Talk テーマはロボット管理!~Orchestratorを学ぶ!~
RPA勉強&LT会!UiPathトーク!今回はOrchestratorを学びます!
Organizing : RPA Community
Registration info |
オンライン参加枠(Zoomミーティング形式) Free
FCFS
スタッフ枠(招待者のみ) Free
FCFS
登壇者枠(招待者のみ) Free
FCFS
イラレコ枠(イラレコ支部メンバー) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
UiPath導入のプロフェッショナル企業 パーソルプロセス&テクノロジーから「ロボット管理についてのあれこれ」もたっぷりお聞きします!
UiPath Japan MVP 2020 が、パーソルが、質問でも何でも答えます!こちらへ!
タイムテーブル
イベント中の飲食は自由です!🍺🍔
(音声ミュートだけ気を付けてください)
まずは乾杯🍻(アルコールOK)して楽しく学んでいきましょう!
時間 | 内容 | 発表タイトル |
---|---|---|
19:00 | Zoom開放 | |
19:30 | イベント開始 | |
開会宣言 | はなっち!(UiPath Japan MVP 2020) | |
RPACommunity説明 | RPACommunity主催 Mitz&Ayy | |
UiPathTalk支部説明 | はなっち!(UiPath Japan MVP 2020) | |
ロボ管理の問題・課題 Orchestratorについて説明 |
パーソルプロセス&テクノロジー ワークスイッチ事業部 営業統括部 マネジャー 野村 衣里子さん |
|
Orchestrator導入事例 | パーソルプロセス&テクノロジー ワークスイッチ事業部 RPA導入支援部 ゼネラルマネジャー 熊倉 晃太さん |
|
休憩 | ||
後半スタート! 後半は乾杯から! |
はなっち!(UiPath Japan MVP 2020) | |
Orchestrator実演 | はなっち!(UiPath Japan MVP 2020) | |
質疑応答 | パーソル&はなっちが何でも答えます! | |
閉会 | イラレコ紹介&集合写真 |
RPACommunityについて
RPAユーザー同士で情報や悩みを共有しながらRPAを学び、各々が目指す業務改善・働き方改革の実現に繋げる事を目的にしているのがRPACommunityです。
すでにRPAに取り組んでいる方、これから学ぼうとしている方、ちょっと興味がある方、どんな方でも大歓迎です。
RPAに関するネタ、悩みや、言いたい事を、狭くはRPAですが広くは自動化、業務改善、働き方改革に繋がるテーマでセミナーやライトニングトーク(LT※)を楽しむコミュニティです!
※ LTとは「Lightning Talk(s)」の頭文字を取ったもので5分間程度の短い時間で行われる発表を連続して続けていく形式のプレゼンテーション。
参加メリット
ユーザー主体だからこそ、つまらない営業トークも宣伝トークもありません。RPAに関する情報を得ながら、拡くは業務改善・働き方改革に至る様々な情報を参加者同士で楽しく交換し合えるコミュニティです。
参考
RPACommunity YouTubeチャンネル
イベントレポート web記事
開催前後の交流ためのFBグループもあります!
RPACommunity FBグループ
是非ご参加下さい!
参加費 無料
主催
RPACommunity UiPath Talk主催グループ
はなっち!
RPACommunityへはビール目当てに来ていたが、いつしか登壇者となり...現在に至る
UiPath Talkを企画する事で参加者から主催者へ...
◆◆◆ RPACommunity本体より ◆◆◆
サポート チャラ電Mitz & あやや
協力 パートナー企業
諸注意
- イベント内容は一部変更になる可能性がございます。
- イベント当日の様子は後日何らかの媒体にて公開させていただくことがございます。
- お申込後運営都合によりご参加をキャンセルさせて頂く場合がございます。予めご了承頂けますようお願いいたします。
- 当イベントでは全ての参加者がこのイベントを楽しめるよう、RPACommunity運営グループの管理のもと開催しています。そのため、以下のような行動を取られた方は退室いただく場合があります。また次回以降の参加をお断りしますのでご了承下さい。過去に以下のような行動を取られた方からのお申込についてもお断りさせていただく場合がございます。
■他の参加者やLT登壇者に対しての迷惑行為と見られる言動や行動
■人材紹介、転職、マルチ商法、宗教など、本イベントとは関係のない勧誘