Oct
2
【ノーコード】明日から使える飲食店向け注文システムを作る!これが噂のRPA?制作過程をもれなく実況!
LINE Developers Community × RPACommunity 共催イベント
Organizing : RPACommunity
Registration info |
オンライン参加 Free
Attendees
スタッフ枠(招待者のみ) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
今回は
特別企画!
イベントREV UP 2021内の1コマをお借りして
LINE Developers Communityと
RPACommunityのコラボイベントを実施します!
REV UP 2021について
LINE Developers Community REV UP 2021 はLINEのコミュニティが主催する国内最大のLINE関連カンファレンスです。各分野のエキスパートがLINE関連の技術や事例、知見について惜しみなく発信する様々なセッションが今年も数多く行われます。
また、今年のテーマは「 Get Connected with LINE 」です。ぜひ、本カンファレンスを介して様々な繋がり出会いを実現していただければ幸いです。
視聴はオンラインです。是非お気軽にご参加下さい。
本イベントページはREV UP2021における 1つのセッションの申し込みページ です。
気になるセッションがあれば、いくつでも参加登録してください。
資料が公開されたときなど見逃しが少なくなります。
同時間帯複数セッションへの申込みも大歓迎です。
スピーカー
スペシャルマン
UDONプロレス プロレスラー
平日は世を忍ぶ仮の姿で、IT企業のサラリーマン。正体は覆面プロレスラー。
誰にでもわかりやすく楽しいLINE APIを利用したハンズオンを目指して日々活動しております。
LINE Green Badge LINE公式アカウントAdvanced 認定者
マッシュルーマン
マッシュ&ルーム キノコ/エンジニア
マッシュ&ルーム キノコ1号 / 味付け師。
ちょっとのITとICTでちょっとの笑顔とワクワクをお届けするために、一億総キノコ目指して活動中。ハッカソン界隈や地域や町内会・学校・親子向けイベント界隈によく出没。
創造せよ!頭にキノコが生えるまで。
好きなFlex Messageのコンポーネントは「スパン」です。
Twitter : https://twitter.com/h2m_kinoko
Facebook : https://www.facebook.com/happy.happy.children
チャラ電 Mitz
RPACommunity 代表
エンジニア畑出身のコミュニティプロデューサー。10年以上のエンジニア経験を経て現在は約10のITコミュニティを主催運営するコミュニティのプロ。COBOL⇒Python⇒Java⇒JS⇒コミュニティマーケティングという異例の経歴。
Twitter : https://twitter.com/CharaDenMitz
Facebook : https://www.facebook.com/CharaDenMitz
タイムテーブル
※ 詳細はイベント特設ページでご確認下さい。
申込数の上限や同時間帯における重複参加数の制限はございませんので、少しでも気になるセッションには参加登録をされることをオススメします。
セッショントラックについて
セッションはテクニカル、事例、パイオニア、コラボレーション、ハンズオンの5トラック同時開催で行われます。
全てオンラインで視聴することができます。
事例、テクニカル、LINE社によるセッション等多数のセッションをご用意しております。気になるセッションは全てconnpassでお申し込みいただいて、お気軽にご参加下さい。
- セッション情報一覧はこちら